無意識 探求&活用セミナー 2025 のご案内
今年の『無意識 探求&活用セミナー』は、去年に引き続き二部制です。
第一部は『困難を誇りに変える心理学』と題して、発達課題と集合的無意識をテーマにいたします。
第二部は例年通り『無意識 探求&活用セミナー』になり、ワークを中心に進行します。今回は会員の方だけでなく一般の方もご参加いただけます。

治療家として、臨床にも自分自身の人生にも役立つ原則

「知る」と「知らない」の差が、未来を分けると痛感する参加者たち
日々の臨床で、患者さんが訴える苦しみや不安に直面したとき、あなたは「何を言ったらいいか」と迷うことはありませんか。
あるいは、自分自身の人生で繰り返す問題にどう対応すればいいのか分からないことはありませんか。
例えば…いつまでも抜けない疲労・イライラする患者・不快な人間関係・仕事がいやになってくるなど。
人は困難を乗り越えるとき、実はある共通のパターンをたどっています。神話や昔話、あるいは成功者たちに繰り返し見られるそのパターンは、挑戦・葛藤・危機・再生という道筋。
これを理解することで、目の前の苦しみを「孤立した出来事」ではなく「成長へとつながる一つの流れ」として捉えることができます。
逆にこれを知らなければ、同じ問題が形を変えて何度も繰り返され、苦しみが続いてしまいます。
第一部では、主に以下の3点を学びます。
- あなたや患者さんの問題を「個人的な悩み」ではなく「一般的な成長プロセス」とみる視点
- 人生の発達課題と困難のパターンを重ね合わせ、臨床に活かす方法
- 困難を成長の物語として捉え、苦しみを意味ある経験へと転換する手法
これらの知識を生かせば、患者さんの症状をより深い形で理解し、希望と意味を伝えることができます。
それと同時に、治療家自身も自分の人生の困難に絶対的な意味を見いだし、誇りを持って歩むことができます。
会員の方は無料。一般の方は5,000円です。

直面化 ― 見たくない現実をしっかりと見ること

個別ワークは、方法を学びご自身で無意識を探求していく作業です。もちろん、鈴木がサポートいたします。
「見たくない現実をしっかりと見る」ことを心理学では「直面化」 と呼びます。
人は誰しも、つらい現実から目を背けたくなるものです。
しかし、私たちは独立した存在であるがゆえに、他人や社会のせいにしても誰も代わりにそれを指摘してはくれません。たとえ家族から注意を受けても、それを無視することさえ可能です。
- くり返し同じ問題が起こる
- なんとなくモヤモヤする
- 不満はないが幸せも感じられない
- 将来に漠然とした不安がある
こうした感覚は、あなたの無意識が「大きな問題が隠れている」と告げるサインです。現実から目を逸らし続ければ、人生は少しずつ下降し、やがて悲惨な方向へと向かうでしょう。逆に、勇気をもって「直面化」を行えば、人生は確実に発展していきます。これは仕事においても、人生においても揺るぎない原則です。
私は2006年から19年間、このセミナーで扱う内容を毎年欠かさず実践してきました。その効果を実感しているからこそ、「今年はやらなくてもいいかな」と思ったことは一度もありません。直面化は私にとって不可欠な習慣であり、きっとあなたにとってもそうなるはずです。
このセミナーは、あなたが「見たくない現実」と向き合い、人を治す治療家として、そして一人の人間として大きく成長・成熟するための絶好の機会です。
前回の『無意識 探求&活用セミナー』 参加者の声
- 自分自身の潜在的な生きぐせが何から起こっていたのかを知れたことが大きかったです。知らず知らずにフラストレーションがたまる部分などが、結果で潜在的な部分につながっていることが分かり救われた感覚になりました。肩の荷がおりた感覚です。過去の出来事も、自分のふせてきた潜在的な感情が生み出していた物だったと気付かされました。生きぐせのせいで、その潜在的な感情を我が子に投影していたので、これからおおらかな気持ちで子育てできそうです。自分が大切にしていることに気が付けたのでその大切なことをより大切に生きていけそうです。
(兵庫県 鍼灸師 菊野涼子先生)
- 昨年から今年にかけて自分にとって少し大きな出来事があったので無意識にどのような変化が現れるか興味津々で参加しました。出来事に対してのとらえ方を変えた方が良いのか、受け入れた方が良いのかは正直まだよくわからなかったです。前回は掘り下げが不十分で、やや消化不良に終わりましたが、今回は初回以上には掘り下げられたと思います。正直変えるべきか受け入れるべきかまだ分からないので、今後の生活や仕事の中で起こることに注目していきたいと思います。
(岩手県 柔道整復師 藤嶋琢也先生)
- 3回目の参加で、これまでもこの無意識を受けていたから楽になった、何とかなったというのをジワジワと感じていました。特に、事が起きても一度意識していることなので、焦らず対応できたように思います。2025年の自分が楽しみになる2日間でした。家族に対することが多かったので、まず夫婦でしっかり話すこと、頼ることをしようと思います。あとSNSとの向き合い方を考えながら帰りにSNSをさわります。
(滋賀県 整体師 菅生大夢先生)
- 無意識セミナー3回目の参加ですが、今回が一番しんどかったです。それでも自分が見ないふりをしていたことに気付けて、ショックを受けて、悲しくて落ちましたが、最後はスッキリして勇気とやることが分かりました。ありがとうございました。具体的な対策までいけたので、スケジュールをたててやっていこうと思います。
(千葉県 整体・カイロ 藤井龍磨先生)
- 自分が不安と向き合えていないこと、Doに偏りすぎていたこと。時間配分、計画、事実の把握ができていなかったことなど山ほど気付かされました。ヘトヘトになりました。ありがとうございました!今回の思考へのプロセスを忘れないうちに実際の計画におとしこめるようすぐやり始めます。上極化した自分になれるよう、日々積み重ねます!
(愛知県 鈴木章生先生)
- 今回参加して、自分自身が常に思考で生きているということに気付きました。思考でいつもコントロールして無意識の感情などを無視していたのだなと思いました。これからは無意識に目を向けて自分の心の奥に素直に目を向けていきたいと思います。定期的にセミナーの内容を生かして継続していきたいです。今回のようなセミナーの時間は自分で作るのはなかなか難しいのでセミナーを開催していただいていること自体ありがたいです。
(埼玉県 カイロ 山中清道先生)
- 今回で2回目の参加でしたけれど、また新たな気付きと今まで先延ばしていた事や、問題が明確になりました。セミナー中は気持ちの落ち込みや嫌な気分になったけど、日常では感じられない感情がでてきて、貴重な時間を過ごすことができました。ありがとうございました。途中で終わっているので最後までやりきりたいと思います。
(神奈川県 鍼灸・柔整 嶋田太一先生)
無意識 探求&活用セミナー 2025 詳細
日時 |
【第一部】~発達課題と集合的無意識~ 困難を誇りに変える心理学 2025年11月25日(火) 12:00~14:00 【第二部】無意識 探求&活用セミナー 2025 2025年11月25日(火) 14:30~19:00 ※懇親会:25日(火) 19:30~21:30 |
---|---|
参加費 |
第一部:会員 無料・一般 5,000円(税込み 5,500円) 第二部:66,000円(税込み 72,600円) ※懇親会参加費は7,000円です(懇親会参加費のみ当日回収となります)。 |
場所 |
NATULUCK茅場町新館 2階大会議室 東京都中央区日本橋兜町12-7 兜町第3ビル 東京メトロ東西線・日比谷線 茅場町駅 12番出口 徒歩30秒 |
定員 |
第一部・第二部ともに25名 |
持ち物 |
お申込みされた方へ後日連絡いたします。 |
お申込締切 |
2025年11月19日(水) |
※定員に達した際はキャンセル待ちとさせていただきます。ご了承ください。
参加申込みフォーム
注意事項
- 先着順になりますので、定員数に達した場合はキャンセル待ちになります。
- お知らせした日にご登録のお口座より参加費をお引き落としさせていただきます。口座のご登録のない方には、お振込先をお伝えします。
- 懇親会をお申込みで当日キャンセルされた場合は、キャンセル料を頂きます。
無料メールマガジン:
今後も各セミナーの開催や、DVDの販売を予定しております。
他セミナーやDVDに関する申込みの開始はメルマガで通知しますので、事前に下記フォームからご登録(無料)されることをお勧め致します。
お申込 お問い合わせ |
---|
![]() TEL: 0466-33-2797 FAX: 0466-33-3189 e-mail: office@etc-karada.com |