顎関節症テクニックセミナー  初級・中級・上級コースのご案内

中・上級コース、及び再受講のみ募集中です。



中・上級コース、及び再受講のみ募集中です。

直接講師に教えてもらえるので学びやすいと好評

顎関節症は、顎の開閉の問題や痛みだけではなく、うつ・自律神経失調症・不眠・めまい・頭痛・首肩背腰の痛みなど、症状は全身に及びます。
なぜなら、顎関節症は以下の二つのルートで脳の機能を低下させてしまうからです。


① 頭蓋骨ルート
② 脳幹ルート


では、この二つのルートを簡単にお伝えしていきます。


① 頭蓋骨ルート

顎関節のゆがみは頭蓋骨をゆがませ脳の機能を低下させる

顎関節は上顎と下顎でできています。噛む力はとても強く、体重が60キロなら噛む力は60キロもあります。この60キロの力は上顎骨を通して頭蓋骨に伝わります。噛み合わせや顎関節に異常があると、この60キロの噛む力はゆがんで頭蓋骨に伝わります。


その結果、頭蓋骨にゆがみが生じます。頭蓋骨内は脳脊髄液が循環することで脳の疲労を除去していますが、頭蓋骨がゆがむとこの循環が滞り脳に疲労が溜まります。すると脳機能は低下し、うつや自律神経失調症をはじめ様々な症状が出てくるのです。


② 脳幹ルート

顎のゆがみは三叉神経を通り脳幹に伝達され自律神経が乱れる

顎関節に関連する神経は主に三叉神経と顔面神経で、その他に一部の舌咽神経や迷走神経も関わってきます。
これらは脳神経であり脳幹から顎の周辺に伸びています。つまり、顎関節症の方は「噛み合わせの悪さ」や「痛み」の情報が脳幹に伝わることになります。


ご存知の通り、脳幹は迷走神経をはじめ自律神経の神経核がたくさんあります。そのため、「動きの悪さ」や「痛み」の情報は脳幹全体に広がり脳幹全体を興奮させてしまいます。その結果、自律神経が乱れて様々な症状が起きてしまうのです。


また、脳幹には前庭脊髄路や網様体脊髄路など、バランスコントロール・姿勢制御の神経もあるため、顎関節症があると、めまいやふらつき、姿勢の悪さが習慣化してしまうのです。


この「頭蓋骨ルート」と「脳幹ルート」があるため、顎関節症が治せないとうつや自律神経失調症が治せない時も出てきます。『顎関節症 テクニックセミナー』は顎関節症が改善できるようになるだけでなく、うつや自律神経失調症も改善できるようになるセミナーです。

中・上級コース、及び再受講のみ募集中です。

顎関節症テクニックセミナーの内容

解剖や機能をキッチリ学べるから安心できるという参加者

この顎関節症テクニックセミナーでは、顎周辺の解剖学や神経学からきちんとお教えします。特に解剖学や顎の機能は毎回繰り返し行いますので、あなたの頭と体にしっかりと記憶されるでしょう。
顎の痛み・クリック音・咬み合わせ・開口制限・閉口制限・顎周辺の痛みや違和感など、顎の症状に対して感覚や経験だけに頼らない施術が身に付き、患者さんにも自信をもって施術できるようになります。
また、噛み合わせが脳や全身に与える影響などの理論もきっちりとお教えいたしますので、全身の症状と顎関節症がどのように関わっているかも実際に体験できる内容になっております。


歯科医の先生も納得する技術

顎関節症テクニックセミナーは、初級(3回)・中級(3回)・上級(3回)と段階的にお教えしますので、初心者でも安心して学べます。
今回、初級・中級・上級と連続して行いますので、効率的に学ぶために初級コース3回、中級コース3回、上級コース3回、計9回の連続受講をお勧めしております。


9回連続の受講をお申し込みの先生は、3月1日(金)まで優先的に受付けします。


参加者の声

  • 解剖の知識も知っているようで、抜けていたところが多くあり、解剖の復習をしっかり毎回行ってくれたのはありがたかったです。これによってセミナーを進めていく中でも、調整していくイメージがつけやすかったです。中級・上級とさらに施術の難易度が上がっていくと思いますが、初級の進め方のおかげで不安なく臨めそうです。

    (藤嶋 琢也先生)


  • セミナーテキストが非常に良いと思います。TMJ専門に特化したセミナーはなかなか無いので、すばらしいセミナーだと思っています。

    (M.H先生)


  • 顎関節の重要性は前から認識していましたが、セミナーを受講するにつれて必要なことだとハッキリ分かり、そして現場での治療につなげることが出来ています。まだまだこれからなので、しっかり勉強して患者さまのお役に立てるようにします。

    (山本 信也先生)


  • 顎関節に関して知識はありましたが、曖昧だった部分、特に解剖について深く学ばせていただき、臨床でもより結果を出せるようになりました。中級・上級も楽しみにしています。

    (N.T先生)


  • 解剖学も実技も、大変詳しく役立つ内容でした。セミナーの動画もあり、何度も分からなかった所を見直すことが出来、とても良かったです。技術も練習して、実践できるように今後も頑張ろうと思います。有難うございました。

    (広島県 整体・柔整 F先生)


  • 初級から中級へとさらに深い部分を勉強させて頂きました。解剖ベースの触診法、施術法、評価法は明確で、大変わかりやすかったです。心理面、体幹に及ぼす影響などまだまだ学ぶテーマがたくさんあり、これからが楽しみです。

    (東京都 柔整・鍼灸マッサージ師 Y.Y先生)


  • 自律神経が乱れている人には必須とおっしゃっていたのがすごくわかる程、顎をさわる必要のある方が多いのも実感します。まだ現場では口腔内をさわる人数が少ないので増やしていけたらなと思います。セミナーは、とてもわかりやすいです。

    (大阪府 整体師 山本しのぶ先生)


  • こんな所まで触るのか?触られるのか?という衝撃的な内容でした。上級ではこれ以上どこまで触るのか非常に楽しみです。軽い顎関節症であればかなりの確率で改善するようになりました。

    (大阪府 柔道整復師 N.T先生)


  • 臨床での問題がこの中級コースをうけることで解消されることが多く受講してよかったです。また講義の中でも「こんなことが原因で・・・」「この症状のポイントは・・・」などより詳しく教えて頂いたのでとても勉強になりました。上級コースでの勉強が楽しみです。

    (愛知県 柔道整復師 Y.S先生)


  • セミナーに参加させていただくまでにも頭蓋骨からの施術方法である程度の結果を出すことは出来ていましたが、今回、顎関節だけで全9回のセミナーに参加させていただき、体からの見立て、顎の歪み、動きからの見立て、自動、他動運動の調整法、口腔内のあらゆる顎関節んお関連筋(こんな所まで触わるのか、触われるのかという印象です。)間接円板の調整法などを学ばせていただき、顎関節症に対してこれだけアプローチ出来る所はなかなかないのではないかと、患者さんに自信を持って対応出来ると思えるようになりました。

    (大阪府 柔道整復師 西村哲也先生)


  • 受講前は顎関節症と言えば、咬筋、側頭筋、顎二腹筋ぐらいしかさわっていませんでした。受講後は、顎関節の骨格イメージで、顎関節周囲の筋肉解剖も詳しくなり、施術に自信がつきました。

    (兵庫県 鍼灸・整体指圧 戸田吉和先生)


  • 今まで顎関節の治療は、下顎頭を動かす運動とアクティベーターの治療をやってましたが、今回のセミナーでより専門的に学べました。実技も初級からシステム的に理解しやすい内容になっておりテキストもぜんぜん知らなかった専門知識が掲載されており非常に満足した内容のセミナーとなりました。 尚、私事ではありますが・・・セミナー期間中に急病にかかりセミナーの日程をクリアできるか心配でしたが、無事に卒業までいく事ができ、忘れられないセミナーとなりました。

    (大阪府 柔整師 M.H先生)


  • 初級中級に続き、有益な情報満載のセミナーでした。鈴木先生自ら技術チェックを1人ずつ丁寧に行っていただけたおかげで、細かい感覚や、力の加え方、方向など修正することができました。ありがとうございました。次回のセミナーも楽しみにしております。

    (東京都 柔整鍼灸 Y.Y先生)


  • 解剖から実技まで、大変詳しく専門的な内容を知ることができました。様々なタイプの顎関節症に対応できる内容でした。施術に生かしていきます。有難うございました。

    (広島県 柔道整復 F先生)


  • 顎関節症の対応がすごくわかりました。また、舌のことに興味がでてきて、色々なことにも発展していってます。どんどん口腔の重要性を見出していきたいと思っています。

    (大阪府 整体師 平岡博次先生)


  • TMJに関する解剖学が勉強になり、今まで意識していなかった、舌Mや舌骨M群の位置や治療のしかたがよく分かりました。

    (M.Y先生)

中・上級コース、及び再受講のみ募集中です。

セミナー内容予定

参加者の理解度や習得度を考慮し、変更する場合もあります。ご了承ください。


初級コース

座学 手技
1回目
  • 顎周辺の解剖(骨・筋・靭帯など)
  • 顎関節の視診法・触診法
  • 視診・触診後の咀嚼筋調整法
2回目
  • 顎関節の解剖の復習
  • 顎関節周辺の機能(動きと代償)
  • 下顎の軌道修正法
  • 自動的運動の調整
  • 他動的運動の調整
3回目
  • 総復習
  • 総復習
  • 顎関節症マニピュレーションの基礎
修了証 授与

中級コース

座学 手技
1回目
  • 顎周辺の解剖(骨・筋・靭帯など)復習
  • 顎関節と頸椎の関連性
  • 顎位の調整①
  • 顎舌骨筋の調整
  • 頬筋・咬筋の調整
  • 内側翼突筋の調整
  • 顎関節症の頸椎からのアプローチ
2回目
  • 顎関節と全身の関連性
  • 下顎と舌のスタビライザー理論
  • 顎位の調整②
  • 側頭筋・下顎縫線・オトガイ舌筋・舌骨舌筋の調整
3回目
  • 重力線と下顎の関係
  • 総復習
  • 上顎の調整
  • 顎関節症のための頸椎一番の調整
  • 患者さんへの説明や言葉かけ
  • 技術チェック
修了証 授与

上級コース

座学 手技
1回目
  • 咬合と神経インパルスの関係
  • 荷重と非荷重を考えた下顎の変位
  • 歯茎触診法と紙を使った局所咬合法
  • 咬合平面触診法と歯のティップル調整
  • 茎突舌筋・口蓋舌筋の調整
2回目
  • 機能解剖、頭蓋骨と咬み合せの関係
  • 舌癒着症について
  • 舌癒着症の調整
  • 下顎孔アプローチ
  • 顎二腹筋調整
  • 翼突窩下調整
3回目
  • 総復習
  • 咬み合せと筋肉や臓器の関係
  • 二日目の復習
  • 顎関節関節円板の触診法と調整法
  • 技術チェック
修了証(盾) 授与

このセミナーではオリジナルテキストもご用意しておりますが、著作権の問題上「プロメテウス解剖学アトラス 頭頸部/神経解剖(¥12,650)」をご購入いただき、ご持参することをお勧めします。

中・上級コース、及び再受講のみ募集中です。

習得しやすく工夫された顎関節症テクニックセミナー

日本自律神経研究会の『顎関節症テクニックセミナー』の初級は、解剖はもちろんのこと基礎的知識や基礎的技術をきちんと学べます。中級はグレードアップした顎関節の機能解剖やそして技術が学べます。そして上級では、顎の難しい変異や舌の問題、更に顎関節と全身の影響を考えた施術法が学べます。ここまで習得すると、ほとんどの顎関節症に対応が可能になり、かつ全身の問題を顎関節症から改善できるようになれるでしょう。


セミナーは全て録画され、参加者はインターネット上でご覧になれます。そのため、ご自宅で効率的に復習もできます。
当然ですが、上級にいくほど難しくなりますので初級・中級できちんと学ぶ必要があります。そのため、初級に参加されていない方は中級に参加することはできませんし、中級に参加されていない方は上級に参加することはできません。どうしても休まなければならない場合、動画閲覧を必ず行ってください。


補講制度、再受講制度があります

<補講制度とは>

例)初級の2回目を欠席した場合、3回目のセミナーが始まる前やお昼休みの時間などを使って補講を行います。座学はインターネット上にて動画で見ていただくことになります。


<再受講とは>

セミナー受講後、同じコースにもう一度参加すること。1日単位で参加でき、復習などに最適です。
再受講ができる方は、日本自律神経研究会会員の先生のみとなります。 再受講費用は1日8,000円と格安なので気軽に参加できます。

中・上級コース、及び再受講のみ募集中です。

セミナー詳細

日程

【初級コース】
2024年4月17日、5月8日、6月12日
【中級コース】
7月10日、8月21日、9月11日
【上級コース】
10月9日、11月13日、12月11日
(毎月水曜日)

時間

【初・中級コース】
11:00~17:00
【上級コース】
11:00~16:00

場所 NATULUCK茅場町新館
 3階大会議室(4月~7月)
 2階大会議室(8月~12月)
営団地下鉄東西線「茅場町駅」12番出口 徒歩30秒
東京都中央区日本橋兜町12-7 兜町第3ビル
地図
定員

18名

最少催行人数

8名

申込締切

2024年4月10日(水)

参加者が8名未満の場合、中止にさせていただきます。あらかじめご了承ください。


中・上級コース、及び再受講のみ募集中です。

参加費

初級・中級・上級
連続参加
  • 323,400円 (税込) 一括払いなら割引あり
  • 参加費内訳 初級33,000円×3回+中級36,300円×3回+上級38,500円×3回=323,400円(テキスト料込)
初級のみ参加
  • 99,000円 (税込)
  • 参加費内訳 33,000円×3回=99,000円 (テキスト料込)
中級のみ参加
  • 108,900円 (税込)
  • 以前初級まで参加された方
  • 参加費内訳 36,300円×3回=108,900円 (テキスト料込)
上級のみ参加
  • 115,500円 (税込)
  • 以前中級まで参加された方
  • 参加費内訳 38,500円×3回=115,000円 (テキスト料込)

中級コースにご参加いただくには初級コースを、上級コースにご参加いただくには中級コースをご卒業いただく必要があります。


お支払い方法

  • 初級・中級・上級に一括申込みの方は、「一括払い」「コースごと払い」「分割払い」の3種類からお選びいただけます。(「分割払い」のみ手数料がかかります)。
    下記割引制度1が適用されるのは「一括払い」のみになります。
    「初級コースのみ」や「初級・中級コースのみ」などの方は一括払いとなります。
  • 口座のご登録のない方で、分割払いの口座引き落としをご希望の方には、「預金口座振替依頼書」をお送りしますので、ご記入の上ご返送ください。
  • 詳しいお支払いスケジュールは、事務局からお送りするメールをご確認ください。

中・上級コース、及び再受講のみ募集中です。

2つの割引制度

  1. 初級・中級・上級 一括申込みで一括払いの方は10,000円割引
  2. 会員の方で『クレニアル上級コース』卒業生の方は10,000円割引

上記1、2の両方に当てはまる方は合計20,000円引きとなります。


初級・中級・上級コース連続受講 優先受付

初級・中級・上級コースを連続して申し込みされる方は、3月1日(金)まで優先的に受付け致します(先着順になります)。単発コースをご希望の方は、お席の確保が3月2日(土)以降となります。3月2日時点で単発コースのみの方を含め満員になった場合は、選考を行わせていただきますのでご了承ください。



中・上級コース、及び再受講のみ募集中です。

顎関節症テクニックセミナー 初級・中級・上級コース 参加申込フォーム

は入力必須項目です。

氏名
フリガナ
郵便番号 〒 
住所
電話番号
FAX番号
メールアドレス
メールアドレス(確認)
ご職業、資格
(国家資格でなくても可)
経験年数
参加区分
参加会場
お支払い方法
参加コース
再受講の日程 (再受講をご希望する場合は、お手数ですが「再受講の希望なし」のチェックを外して参加される日程を選択してください。)
【初級】


【中級】



【上級】



金額:1回8,000円(税込)

再受講をお申し込みできるのは、自律神経研究会会員の方のみです。ご注意ください。

参加セミナー 第6期顎関節症テクニックセミナー
備考

無料メールマガジン:

今後も各セミナーの開催や、DVDの販売を予定しております。
他セミナーやDVDに関する申込みの開始はメルマガで通知しますので、事前に下記フォームからご登録(無料)されることをお勧め致します。


メールアドレス:

パソコン  携帯

お名前:

メルマガ配信CGI  nbsp;ACMAILER


※顎関節症テクニックセミナーに関するご質問がある方は、下記問い合せ先までご連絡ください。


お問い合わせ
日本自律神経協会ロゴ
TEL: 0466-33-2797
FAX: 0466-33-3189
e-mail: office@etc-karada.com

★ 無料メルマガ登録 ★

うつ病・自律神経失調症の専門家のためのサポートメールマガジン

メールアドレス:

パソコン  携帯

お名前:

メルマガ配信CGI ACMAILER

 自律心体療法セミナー

うつ病の不安を希望に変える